このブログは以下に移動しました。旧記事も見ることができます
http://mushi-sommelier.net
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい学問分野を切り 拓くのは誰か?
〜食用昆虫科学研究会の挑戦の日々〜
https://www.facebook.com/events/728722173819522/
告知です。
今週末土曜日、六本木の政策研究大学院大学にて
「Smips・研究現場の知財分科会」の1演題として、
食用昆虫科学研究会について話します。
今回は昆虫食の普及活動ではなく
このブログを含め
「大学の外で学問をすること」について、
多くの方と討論することが目的です。
今回の講演は、主催の山田光利先生が当ブログの過去記事
「昆虫の味見は「研究」か」
を読んで下さり、オファーを頂きました。
今回は、食用昆虫科学研究会から
私だけが
フロントマンとなり、他のメンバーの名前はあまり出しません。
研究会の中で起こるべくして起こった
多くの「問題・失敗・克服」の過程を
一緒に分析し、他山の石としていただきたいと思います。
概要です。
1,学術研究における昆虫食の位置〜大学の外でやる必要あるの?〜
2,食用昆虫科学研究会の活動実績〜論文掲載とサイエンスアゴラ賞〜
3,デメリット〜公的機関からの援助の重要性を再認識する〜
4,メリット〜多くのデメリットの中で得たもの〜
5,討論:この先どうするか、どうすべきか。
最初の方は、
一般的な昆虫食の話をしようと思います。
なので、細かい研究の話もしません。
あくまで
「大学の外で学問を深めた経験」を共有し、議論するための情報を公開します。
「昆虫食の研究の最先端を知りたい!」のであれば、
毎月行っている当研究会の勉強会に見学、
もしくは入会してください。http://e-ism.jimdo.com/
以上告知でした。
〜食用昆虫科学研究会の挑戦の日々〜
https://www.facebook.com/events/728722173819522/
告知です。
今週末土曜日、六本木の政策研究大学院大学にて
「Smips・研究現場の知財分科会」の1演題として、
食用昆虫科学研究会について話します。
今回は昆虫食の普及活動ではなく
このブログを含め
「大学の外で学問をすること」について、
多くの方と討論することが目的です。
今回の講演は、主催の山田光利先生が当ブログの過去記事
「昆虫の味見は「研究」か」
を読んで下さり、オファーを頂きました。
今回は、食用昆虫科学研究会から
私だけが
フロントマンとなり、他のメンバーの名前はあまり出しません。
研究会の中で起こるべくして起こった
多くの「問題・失敗・克服」の過程を
一緒に分析し、他山の石としていただきたいと思います。
概要です。
1,学術研究における昆虫食の位置〜大学の外でやる必要あるの?〜
2,食用昆虫科学研究会の活動実績〜論文掲載とサイエンスアゴラ賞〜
3,デメリット〜公的機関からの援助の重要性を再認識する〜
4,メリット〜多くのデメリットの中で得たもの〜
5,討論:この先どうするか、どうすべきか。
最初の方は、
一般的な昆虫食の話をしようと思います。
なので、細かい研究の話もしません。
あくまで
「大学の外で学問を深めた経験」を共有し、議論するための情報を公開します。
「昆虫食の研究の最先端を知りたい!」のであれば、
毎月行っている当研究会の勉強会に見学、
もしくは入会してください。http://e-ism.jimdo.com/
以上告知でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[01/19 スーパーコピー ブルガリ ピアス 中古]
[01/19 カルティエ時計 男性]
[01/19 Miltonexire]
[01/19 正規品と同等品質のコピー品]
[01/19 ヴィトン スニーカー スーパーコピー 2ちゃんねる]
最新記事
(08/01)
(07/22)
(07/23)
(10/10)
(08/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mushikurotowa
HP:
性別:
男性
趣味:
昆虫料理開発
自己紹介:
NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長
このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net
2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないのか」研究を開始
食べたらおいしかったので「昆虫食で世界を救う方法とは」に変更。
昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫食アート展覧会「昆虫食展」まで、
様々な分野の専門家との協力により、新しい食文化としての昆虫食再興を目指す。
2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学
テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」
2018年よりラオスでの昆虫食を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加
このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net
2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないのか」研究を開始
食べたらおいしかったので「昆虫食で世界を救う方法とは」に変更。
昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫食アート展覧会「昆虫食展」まで、
様々な分野の専門家との協力により、新しい食文化としての昆虫食再興を目指す。
2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学
テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」
2018年よりラオスでの昆虫食を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加
P R
カウンター