このブログは以下に移動しました。旧記事も見ることができます
http://mushi-sommelier.net
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テントウムシはカブトムシと並んで日本人に親しまれている虫です。
英語圏ではLadybugとも呼ばれ、子供用のデザインとしても人気ですね。
ただ、「苦い」らしいのです。
テントウムシをいじったときに脚の節から出る黄色い汁が。
ナナホシテントウ Coccinella septempunctata
言わずと知れた 超有名昆虫です。
いろんな昆虫図鑑で見ます「テントウムシは苦い」
そして具体的な毒物ではなさそうです。
ただ、今まで実際に食べたことはありませんでした。
確かめてみようか、どうしようか逡巡していたところ、
こんな話を思い出しました。
ソムリエの専門学校では、未成年の生徒が
テイスティングする際は口にふくむだけで飲まないそうです。
つまり、飲み込まなくてもテイスティングできるのです。これはおそらく昆虫も同じでしょう。
カンタリジンやペデリンのような粘膜に水疱をつくるような炎症性の高い成分ではダメですが
テントウムシだったらイケるかもしれません。挑戦してみましょう。
味見;苦いという噂だったが本当に苦い。青菜系の強い青臭い香りがあり、苦味はゴーヤ系。野菜の苦味に近いと思う。
…やはり苦かったです。小柄なのにしっかり苦味がありました。
ですが、ヨコヅナサシガメやハンミョウと同じぐらいですね。危険は感じませんでした(鈍感)
やはりテイスティングしてよかったです。
食べた後 新たな疑問が湧きました。
「ナナホシテントウは肉食」なのです。
つまり
あの青菜のような強烈な香りや苦味はもしかしたら
テントウムシのエサ、アブラムシの
味を濃縮したものなのかもしれないのです。
そう考えると、アブラムシはもっと食べやすい
青菜の味があるのかもしれません。
小さくて食べていなかったのですが、もしかしたら…
集合している所があれば集めて食べてみようと思います。
英語圏ではLadybugとも呼ばれ、子供用のデザインとしても人気ですね。
ただ、「苦い」らしいのです。
テントウムシをいじったときに脚の節から出る黄色い汁が。
ナナホシテントウ Coccinella septempunctata
言わずと知れた 超有名昆虫です。
いろんな昆虫図鑑で見ます「テントウムシは苦い」
そして具体的な毒物ではなさそうです。
ただ、今まで実際に食べたことはありませんでした。
確かめてみようか、どうしようか逡巡していたところ、
こんな話を思い出しました。
ソムリエの専門学校では、未成年の生徒が
テイスティングする際は口にふくむだけで飲まないそうです。
つまり、飲み込まなくてもテイスティングできるのです。これはおそらく昆虫も同じでしょう。
カンタリジンやペデリンのような粘膜に水疱をつくるような炎症性の高い成分ではダメですが
テントウムシだったらイケるかもしれません。挑戦してみましょう。
味見;苦いという噂だったが本当に苦い。青菜系の強い青臭い香りがあり、苦味はゴーヤ系。野菜の苦味に近いと思う。
…やはり苦かったです。小柄なのにしっかり苦味がありました。
ですが、ヨコヅナサシガメやハンミョウと同じぐらいですね。危険は感じませんでした(鈍感)
やはりテイスティングしてよかったです。
食べた後 新たな疑問が湧きました。
「ナナホシテントウは肉食」なのです。
つまり
あの青菜のような強烈な香りや苦味はもしかしたら
テントウムシのエサ、アブラムシの
味を濃縮したものなのかもしれないのです。
そう考えると、アブラムシはもっと食べやすい
青菜の味があるのかもしれません。
小さくて食べていなかったのですが、もしかしたら…
集合している所があれば集めて食べてみようと思います。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
コメントありがとうございます。
苦味は子供のほうが敏感な印象ですね。嫌な記憶として強烈に刻み込まれますが
大人になって味見してみると、意外とゴーヤぐらいなものでした。
ムシからしてみると、なんでも口に入れる時期に強烈に覚えさせることが
その後の平穏につながるので、
幼児にテントウムシが人気なのも、覚えやすい形と色なのかもしれません。
苦味は子供のほうが敏感な印象ですね。嫌な記憶として強烈に刻み込まれますが
大人になって味見してみると、意外とゴーヤぐらいなものでした。
ムシからしてみると、なんでも口に入れる時期に強烈に覚えさせることが
その後の平穏につながるので、
幼児にテントウムシが人気なのも、覚えやすい形と色なのかもしれません。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[01/19 スーパーコピー ブルガリ ピアス 中古]
[01/19 カルティエ時計 男性]
[01/19 Miltonexire]
[01/19 正規品と同等品質のコピー品]
[01/19 ヴィトン スニーカー スーパーコピー 2ちゃんねる]
最新記事
(08/01)
(07/22)
(07/23)
(10/10)
(08/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mushikurotowa
HP:
性別:
男性
趣味:
昆虫料理開発
自己紹介:
NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長
このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net
2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないのか」研究を開始
食べたらおいしかったので「昆虫食で世界を救う方法とは」に変更。
昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫食アート展覧会「昆虫食展」まで、
様々な分野の専門家との協力により、新しい食文化としての昆虫食再興を目指す。
2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学
テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」
2018年よりラオスでの昆虫食を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加
このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net
2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないのか」研究を開始
食べたらおいしかったので「昆虫食で世界を救う方法とは」に変更。
昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫食アート展覧会「昆虫食展」まで、
様々な分野の専門家との協力により、新しい食文化としての昆虫食再興を目指す。
2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学
テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」
2018年よりラオスでの昆虫食を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加
P R
カウンター